当サイトはリハビリ職ママが仕事と子育ての両立を応援するメディアです。

総合病院のメリット・デメリットを子育て中の理学療法士目線で徹底解説

子育て中だけど総合病院で働けるかな?

総合病院はどんな人が向いているの?

総合病院で働いてみたいけど、ブランクあるし勇気がない。

こんな悩みにお答えします。

「総合病院で働いてみたいけど、実際どうなの…?」と気にしている人も多いと思います。

今回は100床以上の病院に勤めることのメリット・デメリットを紹介したいと思います。

私自身も700床以上ある総合病院に8年の勤務経験があります。

だから総合病院の良い所も悪い所も全部知っています

記事を読むことで、

総合病院で働くメリット・デメリットを知るだけではなく、

あなたに本当にあう就職先が分かり転職に失敗しません。

ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人

理学療法士歴10年以上

転職2回経験あり

3人の子ども子育て中

リハママ
目次

総合病院で働く理学療法士のメリット

総合病院で働く理学療法士のメリット4つ紹介します

  • 仕事のやりがいを感じる
  • スキルアップできる
  • 休みが取りやすい
  • 福利厚生が充実
  • 退職金がでる
  • 転職しやすい

ひとつづつ解説していきます。

仕事のやりがいを感じる

総合病院では、慢性期や維持期の患者さんの割合が少なく、

急性期から回復期の患者さんを担当することが一般的です。

なので、患者さんは回復に向かうことが多いのでリハビリにもやりがいを感じることが多いでしょう。

訪問では維持期の患者さんも多くいるので、

身体的に劇的に回復していくということは少ないのです…

スキルアップできる

総合病院では教育体制が充実していて勉強会なども多いため、スキルアップにつながります。

患者さんも様々な疾患の方がいるので、日々勉強して理学療法士としてのスキルを高めたい方にはピッタリです!

大変かもしれませんが、
新人のころは多くのことを学べるのでいい職場だと思います。

休みが取りやすい

総合病院はデイサービスや老人保健施設、クリニックと違い、リハビリ職の数も多いです。

私が勤めていた職場はリハビリスタッフだけで150人程度いました。

だから比較的休みは取りやすいですよ。

子どもが小さいうちは、突然熱をだしたりすることもあります。

私が1番メリットに思うのはこれです!

子どもが小さい時は、本当によく保育園から呼び出しがかかります…

総合病院だと、突然の休みも対応できることが多いので安心です。

福利厚生が充実

総合病だと福利厚生が充実している職場が多いです。

福利厚生は病院によって違うので、就職前に他の病院としっかり比較検討してから決めましょう。

以前の職場では、還付金制度もあり病院で出産しても費用が返ってきたのは良かったです。

福利厚生はどこを見たら良いの?

魅力的な福利厚生やリハビリ職が確認したい手当について解説しています。

退職金がでる

訪問リハビリクリニックでは退職金が出ないことがありますが、

総合病院では退職金がほとんどです。

退職金は働いた年数で決まってくるので、長く働けば働いただけもらえます。

ですが、年収が低い病院の場合には注意しましょう!

退職金理由に転職を考えている人や今の病院に勤めている人に考えて欲しいことは、

年収が高い職場へ転職した場合

年収が低い職場で定年まで働き退職金を貰う場合

どちらが総合的に貰える金額が多いか、ということです。

退職金が貰えることは魅力的ですが、実際にもらえる金額を考えた時に

あれ?思っていた退職金の額と違う?

とならないように

何歳でいくら退職金が貰えるのかは確認しておきましょう!

転職しやすい

総合病院の特徴は、様々な診療科の患者さんを診ることができることです。

最初に総合病院で働くことでその後の転職の幅が広がります。

例えば…

Aさん:新卒でクリニックに就職

    出産後に訪問リハビリへの転職を希望

クリニックでは保育園の迎えの時間が厳しいから転職を考えたけど…
就職してから整形の患者さんしか見てないから訪問リハビリへの転職が不安…・

実際に出産後に上記のようなことをいっていたママ友がいました。

その点、総合病院で色んな診療科の勉強をしておくことで今後、転職を考える上でも転職先の幅が広がります。

Bさん:新卒で総合病院に就職

    出産後に訪問リハビリへの転職を希望

総合病院で脳血管疾患、心疾患、整形etc…
多様な診療科の実践は出来たから訪問でも頑張れそう!!

総合病院で働く理学療法士のデメリット

実際に総合病院で6年勤務して感じたデメリットを4つ紹介します。

  • お給料が少ない
  • 重労働である
  • 異動がある
  • 勉強会や研究が多い

ひとつづつ解説していきますね。

お給料が少ない

総合病院では、訪問リハビリやデイサービス、老人保健施設などの職場と比べて

基本給が低い職場が多いです。

以前の職場は、昇給も年に数千円アップでなかなか給料が上がりませんでした。

また、昇進が年功序列のところが多く

上司が職場をやめない限り昇進できないのが現実です。

総合病院で既婚の女性理学療法士が管理職になっている職場はかなり稀です。

既婚で子供持ちの女性理学療法士が管理職を狙うのはかなり難しいと思います。

重労働である

重度の麻痺のある患者さん

長下肢装具でのリハビリ練習が必要となる患者さん

全介助での離床を要する患者さんがいます。

若いうちは良いのですが年齢を重ねるにあたり、

自分自身の体を壊してしまう場合もあります。

以前の職場でもぎっくり腰や腱鞘炎になっているセラピストが多くいました。

異動がある

希望のチームの定員がくれば、

誰かがチームを異動しなくてはならない場合があります。

自分の見たい疾患のチームがあり異動を強いられたしまった場合には、拒むことも難しいですよね…

なので、チームが変更になるタイミングで再度交渉するか

他の職場で働く以外の道はありません。

勉強会や研究が多い

総合病院ではスキルアップ出来ますが、

勉強会や研究、カンファがとにかく多いです。

周りの理学療法士が自己研鑽しているから

「自分も頑張らなくてはいけない」

勉強しないことが悪のような気持になります。

でも、子育て中は勉強をする時間はあまり取れません。

当時、勉強会の資料作成のために自宅に帰っても資料作成に追われて
家族の時間がほとんど取れませんでした。

総合病院勤務が合う人はこんな人

  • スキルアップしたい
  • 色んな診療科の勉強をしたい
  • 仕事はやりがいが一番
  • 福利厚生に魅力を感じる

上記に1つでも当てはまっていれば、総合病院勤務が合うと思うよ!

逆に合わない人はこんな人…

  • 定時に帰りたい
  • 体力的に重労働は厳しい
  • 勉強会や研究を極力したくない

こんな人は総合病院じゃない方がいいね!

私が子育て中も方に最もおすすめしたいのが

訪問リハビリテーションや訪問看護ステーションです。

そちらの詳細が知りたい人は下記の記事もぜひ参考にしてください。

総合病院で働くメリットはたくさん!

総合病院で働くメリット・デメリットをまとめてみました。

総合病院で8年以上働いていましが、メリットやデメリットを考慮したうえでも、

子育てママは比較的働きやすい職場ですよ。

メリット
デメリット
  • 仕事のやりがいを感じる
  • スキルアップできる
  • 休みが取りやすい
  • 福利厚生が充実
  • 退職金がでる
  • 転職しやすい
  • お給料が少ない
  • 重労働である
  • 異動がある
  • 勉強会や研究が多い

産休・育休も取得し、時短勤務で働いた経験もあるからこそ思う!

でも正直、どの職場も人間関係で左右されちゃうけど…

総合病院は福利厚生が充実しているから、働き続けることができてスキルアップも可能。

でもやっぱり自信がないなぁ

という人は、に登録すると、担当者があなたに合う職場を一緒に選択してくれます。

自分で判断が難しい人は転職のプロに相談してみるのもおすすめですよ。

あなたに合う職場と出会えることを祈っています。

次の就職先を探しているリハビリ職はリハビリ職特化型の転職サイトへの登録を推奨!

転職サイトへの登録をすることで手厚いサポートが無料で受けられます。

当サイトでおすすめしているのは、公開求人No.1の

\公開求人数業界No.1/

LINEでのやり取り可能

情報収集だけでもOK

登録する前に口コミや評判評判が気になる…

そのんな方は下記の記事もご覧ください!
あなたらしく働けるを応援しています★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次