当サイトはリハビリ職ママが仕事と子育ての両立を応援するメディアです。

女性理学療法士・作業療法士の給料事情!年収アップのための転職方法

女性理学療法士のお金事情を教えてください!

今回はこのようなリクエストにお答えしていこうと思います。

\本記事のざっくりとした内容/

  • 女性理学療法士・作業療法士は男性理学療法士・作業療法士より平均年収が低い
  • 理学療法士・作業療法士の転職求人における給料に性差はない
  • 女性理学療法士・作業療法士の給料はライフイベントに直結する
  • ブランクのある女性理学療法士・作業療法士でも訪問リハビリへの転職で年収アップできる

ただ一度現場を離れてブランクがある女性であっても、転職先によっては高収入を得ることもできます。

そのためには、女性理学療法士・作業療法士の転職に関する知識を身につけておくことが必須になるのです。

そこで今回は「女性理学療法士・作業療法士の給料事情!年収を上げる転職求人を見つけるポイント」について解説します。

この記事を書いた人

理学療法士歴10年以上

転職2回経験あり

3人の子ども子育て中

リハママ
目次

理学療法士・作業療法士の年収には男女差あるのか?

「平成29年 賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)によると、理学療法士・作業療法士の平均月収は男性で27.7万円、年間ボーナスは64.8万円。

女性の場合、平均月収26.6万円、年間ボーナスが63.0万円という結果でした。

「平成29年 賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)

初任給の男女差はほとんどないといえますね
また、求人票でも性差で給料の差があるところはありませんでした。

ですが、「平成29年 賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)によると30歳以降だと男性理学療法士の方が女性理学療法士よりも給料が高いことが分かります。

「平成29年 賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)

女性理学療法士・作業療法士は妊娠や出産に伴い離職期間があるので男性理学療法士・作業療法士と比べて、30歳以降は平均年収が下がっていると考えられます。

育児休業明けは、時短勤務で働く女性も多いので、収入面は女性の方が男性よりも給料が低くなると考えられます。

妊娠して非常勤や時短勤務で働いている時の給料は下がりましたが、
フルタイムで働けば男女差はありませんでしたよ。

時短勤務中の給料が知りたい人は下記の記事もご覧ください。

また、病院やクリニックで勤務している療法士が収入を上げるためには、管理職になる必要があります。

ですが、管理職は経験年数が重要なので、離職期間がある女性理学療法士・作業療法士が管理職に就きにくいのが現状です。

平成22年3月に理学療法士協会の女性会員 2,500 名に対し実施した調査(下記の表)よれば、在職者の約8割が一般職員ということが分かります。

平成22年3月に理学療法士協会の女性会員 2,500 名に対し実施した調査

病院やクリニックの女性療法士は年収が上がりにくいんだね。

女性理学療法士・作業療法士の年収は全国的にどうなの?

令和2年分民間給与実態統計調査|国税庁では、女性全体の平均年収は293万円となっています。

20代後半に319万円まで上がり、その後は下がっていきますが、40代後半に再び321万円まで上昇。

その後は年齢があがるほど下がっていくことがわかります。

※出典:令和2年分民間給与実態統計調査|国税庁

「平成29年 賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)から、女性の全国平均の年収より理学療法士・作業療法士の年収は高いことが分かります。

女性理学療法士・作業療法士の平均年収は全国的に良いといえますね。

女性理学療法士・作業療法士は転職前にライフイベントを意識すべき

女性は男性と違い妊娠や出産で離職する期間があるので、転職するときには、ライフイベントを考慮した転職活動をすることが大切です。

ライフイベントを考えて転職できるかどうかで、
産休中や育休中に支給される給付金の額も変わってきますからね。

出産をサポートする主な公的制度には、「出産手当金」「出産一時給付金」「育児休業給付金」3つが挙げられます。

転職時期や働き方次第で、産休や育休中の手当や給付金が支給されなくなる可能性もあるので確認しましょう。

出産手当金

出産手当金は、働いていた人で健康保険に自分で加入していた人が対象になります。

出産のため一時的に働けなくなってしまう期間の生活を保障するための制度です。

加入している健康保険の種類により、健康保険組合(組合健保)または全国健康保険協会(協会けんぽ)から支払われます。

出産一時給付金

仕事をしているかどうかに関係なく、健康保険に加入している人なら、出産に際して赤ちゃんひとりにつき42万円の支給を受けられます。(※令和5年から50万支給予定)

育児休業給付金

育児休業給付金は、それまで働いていた人が対象になる制度で、雇用保険から支給されます。

育児休業開始日より過去2年間に12ヶ月以上雇用保険に加入していたこと、復職を前提にしていることが支給条件です。

育児のために休業し、原則として子どもが1歳になる前々日まで支給されます。

保育所等での保育を希望して申し込みをおこなっていたが入所できなかった場合など、所定の要件を満たした場合には1歳6ヶ月または2歳までに延長されます。

育児休業給付金をもらうには、1年以上は勤めないといけないんだね!

育児休業給付金額はどのくらいもらえるの?

育児休業給付金は、育児休業開始前の6カ月の賃金によって決まります。

日々の給料が高い方が育児休業中にもらえる給付金額は高くなるってことだね!

妊娠前に給料が高い職場に転職すればいいんだね

収入面だけを考えればそうだけど…
出産後の家庭と仕事の両立し易さも考慮した方が良いね!

具体的にどんな職場が家庭と仕事両立しやすいの?

子育てしながら働きやすい職場選びの方法を下記の記事でまとめでいるので是非ご覧ください。

関連記事

>>>『理学療法士が子育てしながら働きやすい職場を選ぶポイント

関連記事

>>>『【体験談】理学療法士は子育てと仕事の両立が可能?

理学療法士・作業療法士の強みを活かして女性が高収入を得る方法

ここまで述べたように、女性理学療法士・作業療法士はどうしても妊娠や出産でキャリアが止まるため、年齢を重ねるごとに男性と比較して年収が低くなります。

ただ働き方次第では、妊娠や出産で一時的にブランクがあっても高収入の職場へ転職することは可能です。

まず、病院やクリニックの正社員で働く場合は高収入を得るのは難しいと考えてください。

病院やクリニックで高収入を得るためには、管理職になることが必須です。(下記は病院管理職の求人です。)

PT・OT・ST WORKER

年収500万円以上は理学療法士・作業療法士の平均年収よりも高いですよね。

しかし、このような求人は前職で『管理職経験ある人』が応募条件になっていることがほとんどです。

管理職になるには、経験年数が重要なので離職期間のある女性には厳しいのが現状ですね…。

そうしたら、女性療法士が収入アップするにはどうすればいいの?

収入アップを目指したい理学・作業療法士におすすめは「訪問リハビリ」です。理由は次で紹介しますね。

女性理学療法士・作業療法士で高収入を狙うなら訪問リハビリ

理学療法士・作業療法士求人の中でも、出産や育児のブランクに関係なく高収入を得られる職場もあります。

特に訪問リハビリの事業所であれば、女性で管理職をしなくても高収入の転職となる可能性が高いです。

訪問リハビリは1件辺りの介護報酬額が高く事業所の売上が上がりやすいため、給料を高めに設定している事業所が多い傾向にあります。

例えば以下は、東京にある訪問リハビリの理学療法士・作業療法士求人です。

PT・OT・ST WORKER

求人にあるように、年収が最大550万円も見込めます。

理学療法士求人の平均的な年収が350万円前後と考えると、非常に好条件の求人といえます。

こうした年収が高い求人であれば、妊娠や出産などの理由で管理職になれなくても、高収入を得ることができるのです。

また、転職をする際に年収を少しでもアップさせるためには給料交渉も有効です。

下記の理学療法士の給料交渉を成功させるための方法をまとめたのでご覧ください。

関連記事

>>>『理学療法士も転職で給料交渉ってできる?年収アップに繋がる給料交渉の方法

女性理学療法士・作業療法士にはパートでの働き方もおすすめ

また育休後で子供のことを考えて「収入は高い方がいいけど正社員ほど長い時間を働きたくない」というのであれば、パートでという働き方がお勧めです。

パートだと社会保険加入ができなかったりするんじゃないの?

おっしゃる通り、パートだと社会保険に入れない場合もありますが、これも交渉次第です。

下記の記事では理学療法士が非常勤(パート)働くメリット・デメリットをまとめているので併せてご覧ください。

関連記事

>>>『非常勤経験ありの理学療法士が非常勤で働くメリット・デメリットを徹底解説

女性理学療法士・作業療法士が転職で失敗しない為には

今まで述べたように理学療法士・作業療法士女性が転職に失敗しない為には、ライフプランを考えて行動することが重要です。

給料だけでなくライフイベントも考えて転職することが大切ですよね。

産後の働き方によって、結婚後に転職するタイミングや勤務時間、日数を考えないと産休や育休に影響を与えることになります。

産後に専業主婦になるのか復職するのかで、結婚後の働き方を考えるようにしましょう。

妊娠して休業するのか、退職するのか迷っている療法士には、『理学療法士が妊娠したら産休・育休取得と退職はどちらがいいですか?』こちらの記事もおすすめです。

結婚や妊娠・出産というライフイベントを挟んでも、理学療法士・作業療法士女性は高収入を得ることは可能です。

役職ができなくても高収入が得られる訪問リハビリへ転職すれば、ライフイベントでのブランクがあっても高い年収を達成できます。

また、ブランクがあって再就職を不安に感じている療法士の女性には、『ブランクあっても復職可能?リハビリ職ママが復職・再就職を成功させるポイント』こちらの記事もご覧ください。

女性理学療法士に転職でおすすめしたい転職サイト

当サイトでおすすめしているリハビリ特化型の転職サイトは『PT・OT・ST ワーカー』です。

PT・OT・ST ワーカーは、公開求人数が業界No.1!

スクロールできます
PT公開求人数6,172件15,320件14,258件+非公開非公開
OT公開求人数5,282件13,921件12,678件非公開
ST公開求人数2,709件7,241件6670件非公開
その他1,917件非公開
合計公開求人数16,000件36,482件33,606件非公開

調査時点での求人数になります。

そしてエージェントも丁寧な対応をしてくれると好評なんです。

PTOTSTワーカーの口コミ・評判が気になる人は、『PTOTSTワーカーはしつこいの?PTOTSTワーカーの口コミ・評判』こちらの記事をご覧ください。

他にもリハビリ特化型転職サイトが気になる方は、『現役理学療法士が厳選!リハビリ転職サイトランキングと失敗しない選び方』こちらの記事をご覧ください。

この記事を読んで転職しようと考えた時に…

どういう手順で転職すればいいの?

そんな疑問がある方には、下記の記事をご覧ください。
転職初心者でも分かりやすいようにSTEP形式でまとめてみました。

関連記事

>>>『初めてでも大丈夫!リハビリ職の転職方法をSTEP方式で分かりやすく解説

転職方法に迷っている人は是非ご覧くださいね。

あなたが自分らしい働き方が選択できるように応援しています。

次の就職先を探しているリハビリ職はリハビリ職特化型の転職サイトへの登録を推奨!

転職サイトへの登録をすることで手厚いサポートが無料で受けられます。

当サイトでおすすめしているのは、公開求人No.1の

\公開求人数業界No.1/

LINEでのやり取り可能

情報収集だけでもOK

登録する前に口コミや評判評判が気になる…

そのんな方は下記の記事もご覧ください!
あなたらしく働けるを応援しています★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次